ノット教室について

2025年01月28日

「どうしてもわからない結びがあるので教えていただけないでしょうか」と電話での問い合わせがあり、都合の良い日を相談して結び教室を行いました。
大物系、簡単な枝ス結び、サルカン結び、摩擦系リーダーのやり方等々、約1時間でしたがマンツーマンですので覚えも早かったです。
ホームページにも書いてある通り、お電話いただければ平日でも日曜日でも時間が空いていれば個人、グループ関わらず結び教室は行っています。ご自分のスキルアップに繋がれば私としても嬉しく思います 初心者大歓迎です! これから大物釣り始める人もぜひ参加してみませんか。

今週の土曜、日曜は大阪フィッシングショーで留守にしますが定休日以外はいつでも大丈夫です。

ノット教室について
         細ハリスの編み込みも覚えれば簡単です 太い針もOKです

ノット教室について
           三つ編みで作るループ 最後の処理の仕方もお教えします

ノット教室について
    細ハリスで簡単に出来る編み込み補強 覚えると現場で簡単に出来ます

ノット教室について
教室が終ったら便利グッズをお買い上げいただきました アシツールとダイヤモンド針研ぎ器


同じカテゴリー(日記・心の色)の記事
種子島デビル
種子島デビル(2025-05-15 11:32)

シマアジタックル
シマアジタックル(2025-05-07 12:14)

沖縄パラダイス
沖縄パラダイス(2025-05-05 11:46)

沖縄の孫
沖縄の孫(2025-04-30 17:14)

黒鮪仕掛け
黒鮪仕掛け(2025-04-19 14:13)


Posted by 中村 透 at 12:02│Comments(0)日記・心の色
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。