平戸島釣果②
2010年06月08日
さて、別船で出たメンバー3人の釣果はどうだったのか?
カメラ1台を渡していたので魚の写真は撮っているはず。 港で撮ったのもあるけど一応、沖で撮った写真を先にUPしましょうかね。 それにしても、マダイ、ヒラメ、根魚狙いだったのにクエが2尾も釣れたとはねー 想定外の嬉しい釣果となりました。 別船の船長も息子さんと2人で対応してくれて助かりました。 言葉は私の通訳なしでもなんとか理解できたみたいだ(笑)
それでは別船の模様をどうぞ
↓

GTR@Tさんの向こうに見えるのは五島列島かな? おそらく、小値賀島・野崎島・宇久島だと思う。 そっか、ここらへんのポイントを攻めてた訳ね。 見事なナギ!快晴!
そして小型のアラ(クエ)登場! 小さくてもクエはクエだっ!!!

GTR@Tさん! おめでとうございます。 そして、ペスカーレ@Kさん、おめでとう~ やりぃ~。
と思ったら次はマダイでした

ニッコリと記念撮影 嬉しそうだな~ Kさんも破顔一笑! 頭から湯気出そうね^^
以上、ここまではカメラマンK氏&T氏でした。
その頃 本船では・・・

CCM Mさん 『釣れませんがな・・・』 『釣れましたがな アラカブがっ』

自分と同じくらいのイカエサに食いついてきたよ 悔しい~ エサがもったいない。

マハタだったらエサも本望かもね 素晴らしい魚体のマハタです。
終了~~~~ 帰りますよ~ 全速で走ります!
平戸暴走族! メッチャ速い船です

左舷大ドモでは5回バラシの離れ業をやったSさんが反省のポーズしてました^^
早福港 到着

穏やかな港の風景です
1日目が無事に終了して一安心でした
別船 船長の半ケツ 大サービス
↓

イケスに残っているイカを見てる船長。 カワイイお尻ですな^^ 船長さん、ありがとうございました!メンバーも大満足だったと思います。 写したのはペスカーレ@Kさんだからね~ ごめんね(ペコリ) ゴムのズボンはヤバイかもよ(笑)
半ケツ写真のあとで申し訳ないが、民宿の食事

あとからあとから出てきます。 定番のうちわエビ、自家製ウニ、ヒラマサ、イカ、イサキ、マダイの刺身、茶碗蒸し、ヒラマサの竜田揚げ、アジの姿揚げ・・・etc 食べきらんとです
ご飯が美味しくて3杯いっちゃいました(笑) 福岡のTさんは奄美の黒糖焼酎を持ち込みヘベレケ状態。 このあとに恐怖のイビキ合戦が勃発! 3部屋で怒涛の戦いが始まりました。 誰とは言いません(笑)
カメラ1台を渡していたので魚の写真は撮っているはず。 港で撮ったのもあるけど一応、沖で撮った写真を先にUPしましょうかね。 それにしても、マダイ、ヒラメ、根魚狙いだったのにクエが2尾も釣れたとはねー 想定外の嬉しい釣果となりました。 別船の船長も息子さんと2人で対応してくれて助かりました。 言葉は私の通訳なしでもなんとか理解できたみたいだ(笑)
それでは別船の模様をどうぞ
↓

GTR@Tさんの向こうに見えるのは五島列島かな? おそらく、小値賀島・野崎島・宇久島だと思う。 そっか、ここらへんのポイントを攻めてた訳ね。 見事なナギ!快晴!
そして小型のアラ(クエ)登場! 小さくてもクエはクエだっ!!!


GTR@Tさん! おめでとうございます。 そして、ペスカーレ@Kさん、おめでとう~ やりぃ~。
と思ったら次はマダイでした


ニッコリと記念撮影 嬉しそうだな~ Kさんも破顔一笑! 頭から湯気出そうね^^
以上、ここまではカメラマンK氏&T氏でした。
その頃 本船では・・・


CCM Mさん 『釣れませんがな・・・』 『釣れましたがな アラカブがっ』

自分と同じくらいのイカエサに食いついてきたよ 悔しい~ エサがもったいない。

マハタだったらエサも本望かもね 素晴らしい魚体のマハタです。
終了~~~~ 帰りますよ~ 全速で走ります!
平戸暴走族! メッチャ速い船です

左舷大ドモでは5回バラシの離れ業をやったSさんが反省のポーズしてました^^
早福港 到着

穏やかな港の風景です
1日目が無事に終了して一安心でした
別船 船長の半ケツ 大サービス
↓

イケスに残っているイカを見てる船長。 カワイイお尻ですな^^ 船長さん、ありがとうございました!メンバーも大満足だったと思います。 写したのはペスカーレ@Kさんだからね~ ごめんね(ペコリ) ゴムのズボンはヤバイかもよ(笑)
半ケツ写真のあとで申し訳ないが、民宿の食事

あとからあとから出てきます。 定番のうちわエビ、自家製ウニ、ヒラマサ、イカ、イサキ、マダイの刺身、茶碗蒸し、ヒラマサの竜田揚げ、アジの姿揚げ・・・etc 食べきらんとです

Posted by 中村 透 at 19:35│Comments(2)
│フィッシングツアー
◆ この記事へのコメント
初めまして、群馬在住のtakaともうします。
たぶたびブログを拝見しています。
いまコマセマダイに熱中していてたびたび新潟方面へ釣行しています。
昨年あたりから少ない小遣いを貯めて2回程銭洲へも釣行して遠征もややハマり気味になってきました(^^)
私の出身は長崎は茂木市で漁師一家に産まれましたが、今は分け合って海なし県に腰を据えております。(その割には船酔いしますが・・・)
今回の記事を見て長崎の海を思い出しました。。。
今度お店にお邪魔させて頂きたいと思います。
たぶたびブログを拝見しています。
いまコマセマダイに熱中していてたびたび新潟方面へ釣行しています。
昨年あたりから少ない小遣いを貯めて2回程銭洲へも釣行して遠征もややハマり気味になってきました(^^)
私の出身は長崎は茂木市で漁師一家に産まれましたが、今は分け合って海なし県に腰を据えております。(その割には船酔いしますが・・・)
今回の記事を見て長崎の海を思い出しました。。。
今度お店にお邪魔させて頂きたいと思います。
Posted by taka at 2010年06月09日 18:39
★ takaさん、
初めまして!
出身は茂木ですか~^^ びわの名産地ですね。割烹料理屋さんも多いところですね。
小学1年生まで五島で育ち(親戚一族漁師です) そのあとは長崎の浦上(西城山)にいました。中学のときは自転車で茂木まで釣りに行ってましたよ(笑) 高校の同級生に茂木の人がいました。
遠征にはまりつつあるとか? 是非、はまってください! 当店はいつでも大歓迎ですから(爆) 東京においでのときは寄って下さいね。
長崎はよかとこですたい^^ まっとるけんねー
コメントありがとうございました。
初めまして!
出身は茂木ですか~^^ びわの名産地ですね。割烹料理屋さんも多いところですね。
小学1年生まで五島で育ち(親戚一族漁師です) そのあとは長崎の浦上(西城山)にいました。中学のときは自転車で茂木まで釣りに行ってましたよ(笑) 高校の同級生に茂木の人がいました。
遠征にはまりつつあるとか? 是非、はまってください! 当店はいつでも大歓迎ですから(爆) 東京においでのときは寄って下さいね。
長崎はよかとこですたい^^ まっとるけんねー
コメントありがとうございました。
Posted by 中村 透 at 2010年06月09日 19:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |