クロメバル取材
2011年02月09日
朝方、雪が降りました。 ちらついた程度ですが、当然寒い。
2月に解禁になった『クロメバル』 活きイワシをエサにして狙う。当然、大型が出る可能性大!
10数年続いている新聞のコラム?ちゅうか、取材釣行記『中村透の沖釣り紀行』←知ってる人は知ってるハズ(笑) 読者に一足早く春の釣り物を紹介しよう!と編集者と打ち合わせ、この魚に決定した。
ここまで書いてくると『中止?』みたいな雰囲気がするね。 あははっ、当日の予報が雪なわけ。。。
参加メンバーの皆様 詳細をお知らせいたします!!!
11日(金・勤労感謝の日) 場所:小網代港・太平丸 集合時間:午前7時~7時半までに太平丸待合所。(駐車場あり) 参加費:1人¥8000(船代・仕掛け・オモリ・ソフトネット込み)活きイワシのエサ代は別途(¥1000~¥1500)のはずです。 オモリは15号をご用意いたします。竿が若干硬いと思われる方は30号を2個ほどご用意下さい。
太平丸までの地図 ←ここをご覧下さい。カーナビでインプットされる方は→ 神奈川県三浦市三崎町小網代1484 ℡046-881-3934
雪が降ろうが、槍が降ろうが(槍は無理)決行いたします! ただし、積もるほどの雪の場合は延期。危ないからね。延期となった場合は13日(日)を予定しておりますが、決行の場合は前日(10日)の天気予報を見てから判断いたします。 それまでに予報が変わってくれるといいのだが・・・

準備完了! ちらつく雪を見ながらのクロメバル釣りも風情があっていいんではないでしょうか?
締め切りが迫っているので外せない取材なのであります! 本来は暖かな陽気&ナギの海で釣るのがクロメバル。 真逆の釣りになる可能性は大! でもね、積もる雪だったら・・・
2月に解禁になった『クロメバル』 活きイワシをエサにして狙う。当然、大型が出る可能性大!
10数年続いている新聞のコラム?ちゅうか、取材釣行記『中村透の沖釣り紀行』←知ってる人は知ってるハズ(笑) 読者に一足早く春の釣り物を紹介しよう!と編集者と打ち合わせ、この魚に決定した。
ここまで書いてくると『中止?』みたいな雰囲気がするね。 あははっ、当日の予報が雪なわけ。。。
参加メンバーの皆様 詳細をお知らせいたします!!!
11日(金・勤労感謝の日) 場所:小網代港・太平丸 集合時間:午前7時~7時半までに太平丸待合所。(駐車場あり) 参加費:1人¥8000(船代・仕掛け・オモリ・ソフトネット込み)活きイワシのエサ代は別途(¥1000~¥1500)のはずです。 オモリは15号をご用意いたします。竿が若干硬いと思われる方は30号を2個ほどご用意下さい。
太平丸までの地図 ←ここをご覧下さい。カーナビでインプットされる方は→ 神奈川県三浦市三崎町小網代1484 ℡046-881-3934
雪が降ろうが、槍が降ろうが(槍は無理)決行いたします! ただし、積もるほどの雪の場合は延期。危ないからね。延期となった場合は13日(日)を予定しておりますが、決行の場合は前日(10日)の天気予報を見てから判断いたします。 それまでに予報が変わってくれるといいのだが・・・

準備完了! ちらつく雪を見ながらのクロメバル釣りも風情があっていいんではないでしょうか?
締め切りが迫っているので外せない取材なのであります! 本来は暖かな陽気&ナギの海で釣るのがクロメバル。 真逆の釣りになる可能性は大! でもね、積もる雪だったら・・・

Posted by 中村 透 at 12:26│Comments(0)
│日記・心の色