寺女?発見!

2014年07月15日

先日、熱海へ日帰り温泉へ行ったついでに伊豆山神社へ足を伸ばしてみた。
(ほんとうは来宮神社だったのだが・・・俺が勘違いして伊豆山になったんだけどね)

前に一度挑戦するつもりだった伊豆山神社 そのときはあまりにも長い階段を登らなければならなかったので断念した覚えがある(疲れてたからねー)今回は間違えたのもあるけど、温泉に浸かって気分も良かったので再挑戦したわけ。

海っペリの走り湯から階段は続いているけど今回は中間点から登る

          寺女?発見!
               神社は遥か彼方 途中で休憩(笑)

          寺女?発見!
                  伊豆山神社・由緒ある神社だね


                      入口にて寺女発見!

寺女?発見!
この女性の他2人組も発見したヨ。 ↑ この女性、願掛けをあちこちでやっていたが・・・

寺女とは『神社仏閣をひとりで巡る女性のこと』 ←と。ほんとにいるんだね 美人でした(笑)



                   歴史は相当に古いらしい

                頼朝と政子の恋の舞台でもあったとか

          寺女?発見!
          『頼朝と政子が腰掛けた石』と書いてある  ほほぅ。。。

寺女?発見!
                     見晴らしは良いよ~ 


                      さて、帰りますか


          寺女?発見!
                      目がくらむ


                 貫一お宮だなんて昔の新婚旅行か?

寺女?発見!
ホテル群に昔の活気はないものの港は見違えるように立派になってます。次回また(o・・o)/~


同じカテゴリー(土地の風景)の記事
想い出
想い出(2023-09-08 11:17)

NAGASAKI
NAGASAKI(2022-11-20 11:52)

秋田初上陸
秋田初上陸(2022-07-10 11:35)

種子島宇宙センター
種子島宇宙センター(2022-06-02 12:00)

5月の平戸島
5月の平戸島(2021-08-06 15:49)


Posted by 中村 透 at 19:13│Comments(0)土地の風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。