グランドチェロキー

2008年04月13日

10万キロは昨年秋、福井からの帰りに高速で走破!
現在、106,000キロ。 症状的にはいまのところリアワイパーが動かない事だけか。(勝浦のクロメバル帰りに壊れた)
ミッション、ステアリングオイルBOX、ミッションのガラガラ音などは修理済み。 ←ミッションはポルシェの修理工場でやってもらった(笑)

まだまだ、乗るつもりよ~~~~~。 っていうか、欲しい車あるけど高くて買えない・・・・・。
アメ車だけどトラブルは非常に少ないよ。


   グランドチェロキー
                   『グランドチェロキー V8 5,2L』

チェロはこれで2台目、高校時代から好きな車だった。 今風のチェロキーはあまり好きじゃない・・・。   


同じカテゴリー(日記・心の色)の記事
在庫限りです
在庫限りです(2025-05-17 16:40)

種子島デビル
種子島デビル(2025-05-15 11:32)

シマアジタックル
シマアジタックル(2025-05-07 12:14)

沖縄パラダイス
沖縄パラダイス(2025-05-05 11:46)

沖縄の孫
沖縄の孫(2025-04-30 17:14)


Posted by 中村 透 at 12:33│Comments(8)日記・心の色
◆ この記事へのコメント
チェロキー僕も好きです。憧れるな・・。
Posted by ゴン at 2008年04月13日 15:25
チェロキーカッコイイですよね!
安くて似ている車を探し、10年以上前に「ビックホーン」の旧型を買おうか悩みました。結局パジェロになったけど・・・・・

今は小さめジムニーちゃんです!でも、遠出はキツイです・・・・
Posted by nekosukenekosuke at 2008年04月13日 16:12
★ ゴンさん、

チェロキー好きですか? 話が合いそうですね(笑)

今やCO2削減やら燃料高騰で世の中大騒ぎしてるのに・・・・。
そんなこと何処吹く風の、まったく関係ないチェロキーデス(笑)
Posted by 中村透中村透 at 2008年04月13日 17:01
★ nekosukeさん、

パジェロは優等生の車ですね。
三菱が世界に誇れる4WDです。

ビッグホーンは(マニュアル)運転していてとっても面白い車です。
ジャジャ馬的なところが好きですね。

ジムニーちゃん! クロスカントリー、山道、砂浜(合法的な)では威力発揮! 小さな巨人です。

シャノアールの前に停めてあったのジムニーでしたっけ?
パジェロミニだとばっかり・・・・・・。
Posted by 中村透中村透 at 2008年04月13日 17:06
中村さんの欲しい車ってなんだろ・・・?

レンジ?カイエン?

家のビックホーンはまだまだ元気ですよ!
しかもマニュアル
現在135,000km!
なんとか200,000km行きたいな
久しぶりに今年は九州まで鮎釣り行こうかな
Posted by ヒロ at 2008年04月14日 01:32
★ ヒロさん、

レンジ。 カイエン。 ハマー。 カタログ見て楽しむだけですね(笑)
ホンダのアメリカ生産仕様 (ピックアップ) なかなかの車です。

車は大切に乗れば200,000Km なんてへっちゃらみたいですね。

九州へ鮎釣り! 車で! 昔のワタシみたい・・・・(笑)
Posted by 中村透中村透 at 2008年04月14日 19:37
車は大切に乗れば200,000Km なんてへっちゃらみたいですね。


そうなんですよね
ちょっと手間暇さえかけてあげればいつまでも乗れますね

釣り道具も同じだとは思うんですけど
どうしても新しいのがでると手が出てしまいます 笑

ピックアップいいですね!
国内では今なかなかなですね
使い勝手もよさそうなのに・・・
Posted by ヒロ at 2008年04月14日 19:54
★ ヒロさん、

ハイ、おっしゃる通り。
新しいものにはすぐ反応しますね(笑)

ただ、車だけはガンコにスタイルを通しているものに共感を覚えてしまいますね。 日本車のように、すぐにちょこちょこ変えてくるくるのはキライです。 

まだまだ乗りますよ~~~~。
それが 『愛』 だッ!(笑)
Posted by 中村透中村透 at 2008年04月14日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。